2025年~OPEN!
地域のご期待に応えるため!
児童発達支援事業所
放課後等デイサービス
保育所等訪問支援

一人ひとり、一歩一歩“できる”を増やし、未来の可能性を照らす
をコンセプトとし、発達の特性を持つ子どもたちが、
小学校という新しい環境で躓かずに
自信を持って生活をスタートできるよう、
私たちが個々の成長段階に合わせた個別の支援を行います。

「楽しむ」「学ぶ」「挑戦する」をテーマに、
保護者や地域と連携し、
子どもたちの想像力・社会性・学習意欲・体力の土台を築く場所を目指します。

そんな地域に関わる子育て支援を
サポートしてくださるスタッフを募集します!

まずやってみる姿勢を持てる方!探しています!

児童発達支援管理責任者、保育士(正社員・パート)求む!

雰囲気を良く&作り出す、それがFuture Grip

地域社会を支え、 その人に「関わる問題」を 「ありがとう」に変える。

これが私たちが大切してる考え方です。
私たちの仕事は、正直言って、楽ではありません。むしろ大変だと思います。私たちFuture Gripは、栃木県で活動しているEducarealize Groupの中の1つの法人であり、コンサルティング業務、研究会や講座事業、日本語学校の運営、不登校支援として実施しているフリースクール、宇都宮市内で初のこども第三の居場所事業の運営、学習塾、メディア事業と多角的に事業展開していきました。

何らかの障がいのあるグループ内の幼稚園、保育園の0〜6歳の園児を、今まで私たちは外部機関の方に協力をお願いしてきました。一方で、グループ内として「もっとたくさんの関係性の中から社会性を育むことができないか」と、その子達にとって「どのような空間で過ごすのが望ましいのか」を考えました。その1つの答えが、「幼稚園・保育園・認定こども園などに児童発達支援の事業所を併設し、どちらもが緩やかに重なり、日常を織りなす空間なのではないか」と辿りつきました。

「一人ひとり、一歩一歩“できる”を増やし、未来の可能性を照らす」
を事業コンセプトと置き、
2025年6月~児童発達支援事業所・放課後等デイサービス・保育所等訪問支援所をOPEN!ご家族の期待に応えるため、スタッフ募集します!

またグループ内の幼稚園、保育園と連携しながら“成長”や”ヤリガイ”が待ってます。グループスタッフと協力して新しいことを企画したり、お客様の喜びにあったり、子どもたちの成長を間近に感じることができるが、ひょっとして私たちスタッフが成長していたりしています。この源泉は私たちのグループとしてもエフジーが大切にしている雰囲気であると思います。人間にしかない想像力を育み、私たちと関わる全ての人に心地良い雰囲気に浸っていただきます。

こんな方々と一緒に働きたい!

素直×謙虚

素直とは何かと言いますと、自分が信じていた情報やアドバイスや意見をもらったときに否定しないという能力であり、癖かもしれません。
例えば、ウイルスによる感染症や伝染病などで人類が襲われ、原因がわからないまま人が次々に亡くなっていきました。しかし、それ目に見えないは菌がいたからですよね。顕微鏡で見たら菌が存在したという事実を話しても人々は「目で見えないから信じられない」と信じてもらえませんでした。このようなパラダイムの転換が様々な局面で幾度となく存在し、社会は進化しています。
これらは全て素直な気持ちがないとできないかもしれません。特に、人間は病気や経営などが不調になったりすると視野が狭くなるばかりで八方塞がりに感じ始め、正しい判断もできなくなります。新しいアイディアや変わったことを言う人は最初は反発を受けることが多い立場だと思いますが、
その人たちの言葉から少しずつ「どうにかならないか」と周りが素直に考え始めて、次に繋がります。素直というのは、一旦相手の話を否定せずに聞き入れる能力です。能力は高められ、謙虚に身につけることができるものですので、素直さについて意識することが大切です。

プラス発想と勉強好き

ここでいうプラス発想というのは、ポジティブ発想やポジティブシンキングではありません。どんなときでもポジティブということとは違い、良いことが一つもなくても、明日を信じて何とかやるという気持ちがプラス発想です。良いほうに変えていく意思があるのがプラス発想であり、今や明日はきっと良くなるという気持ちです。そしてそれが未来の扉を開いたり、困っている人を助けることができる大切な根幹だと感じます。
そして、人間というのは霊長類の中で一番「考える」ということができる生き物です。考える能力を授かり、頭を使っていくことが大切ですが、実際には脳の数%も使っていないのが現状です。そのため、深く考え、挑戦していくと、次のステージにいけるのではないかと考えます。お客さんの行動や意識も変化していくし、ビジネスにおいてもどんどん勉強をして、お客さんの期待を超えていこうとする姿勢です。事業の時流が変化しようがアクシデントがあろうが、乗り越えられて必ず良くなるという発想です。

ユーモアand楽しいことが好き

心の中の柔らかい愉快な部分を大切にしていただき、それが人の成長に繋がり、時には支えてくれる原動力になります。常に自分の人生を楽しみ、笑いを大切にする、これが大切ではないかと考えます。壁があろうが、谷があろうが、失敗しようが、ユーモアで乗り切る。誰でも失敗します。そして、「世の中良い事ばかりじゃない!」とは、昔からよく言われがちな格言です。仕事は、できないことも多くあり、確かに楽しい事ばかりではないです。でも、楽しいこともたくさんあります。朝起きて今日やることを整理している時が一番楽しい!という人もいれば、食事の時間が一番楽しい!という人もいます。結局のところ、楽しむという意欲が有るか無いかという問題です。好きな人と隣同士並んで5時間一緒にいられるとしたら、ワクワクしませんか?楽しむ意欲とは、捉え方と言い換える事ができそうです。

何よりも挑戦・チャレンジ好きな人!

これまで”常識”とされていたことが、これまで通りでは通用しなくなっています。常識を疑って、新たなチャレンジのために立ち上がり、道なき道を切り開く勇気が必要と私たちは考えております。初めから用意された”安定”というものは存在しません。”不安定”な世の中だからこそ、走り続けなければ道は切り拓かれないのが今の社会です。そのため、視点をマイナスからプラスに変えて物事を楽しむことができる人は、として仕事を心から楽しむことができる人になると私たちは考えています。実際に私たちがそうであるように。この世界は”楽しい”さえも自分のチカラで創り出すことができるのです。さあ、一緒に仕事の向こう側へと旅してみませんか?

どうやって喜んでもらえるか、そのためにどう働くか。

一度きりの人生、ヤリガイのあるシゴトをできるだけ長く続けませんか?
私たちは、周りが見ても呆れるくらい上記を徹底して追及しています。

何を目指すか?!募集要項

児童発達支援管理責任者 職種希望

内容
詳細
業務内容
(1)児童の状況に関する資料の作成(半年毎に子ども一人ひとりの計画表の作成)
(2)スタッフへの支援方針の共有
(3)保護者との連携(対面/電話/LINE等でお子さんに関する相談等のご支援)
(4)利用者様の状況に応じた支援計画の策定・見直し等を行っていただきます。 

子どもたちの支援に集中できるよう、現場で必要な書類業務以外は本部管理をして役割を明確に分けて分担している為、社員のマネジメント業務は発生しません!また、業務の進め方に関して都度相談可能な為、働きやすさに繋がります!
条件
・児童発達支援管理責任者の研修受講済みの方(見込みも可)
・未経験者可!

【歓迎】
サービス管理責任者の勤務経験のある方
児童デイサービスでの勤務経験のある方
自動車運転免許のある方 
給与
当社規定による
時間

休暇
正社員:当社規定による
・9:00-18:00(月-金)
アルバイト・パート勤務の方も多数在籍している為、休憩時間がしっかり取れます!
(経験に応じて、スーパーフレックス制度導入します!)
時間:まず週休2日制、その他業務進捗に応じて各自自由に取得していただいて問題ありません。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

保育士 職種希望

内容
詳細
業務内容
保育士として障がいのあるお子様や発達に特性のあるお子様に対し、一人ひとりの性格に合わせて、スタッフと連携し療育支援やご家族へのサポートを行うお仕事です。

・室内での製作活動やレクリエーション
・プールでの運動療育や買い物学習
・農業体感などの独自のプログラム考案
・子ども達の送迎

<(例)1日の流れ>メリハリがあり働きやすい環境です!
9:00:教室内の掃除、当日のプログラムの確認や事務業務
10:00:午前の部、子ども達が教室に集まったら、プログラムがスタート!
11:30:帰りの準備、子ども達を各園まで送り届けます。
12:00:-お昼休憩-
13:00:お昼休憩の後は子ども達のお迎えへ
13:30:午後の部、子ども達が教室に集まったら、プログラムがスタート!
15:30:帰りの準備、子ども達をご自宅まで送り届けます。
16:30:帰ってきたら翌日の確認、記録などの業務
18:00:1日の業務が終了
条件
  1. 子どもたちと関わることに興味がある方
  2. 新しいチャレンジをしてみたい方
  3. 社会人としてのスキルを身につけたい方
・保育士資格をお持ちの方
・普通自動車運転免許

☆下記の勤務経験のある方大歓迎です!
・放課後等デイサービス
・児童デイサービス
・保育園
・幼稚園
・学童保育
給与
当社規定による
時間

休暇
正社員:当社規定による
・9:00-18:00(月-金)
アルバイト・パート勤務の方も多数在籍している為、休憩時間がしっかり取れます!
(経験に応じて、スーパーフレックス制度導入します!)
時間:まず週休2日制、その他業務進捗に応じて各自自由に取得していただいて問題ありません。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

オープニングスタッフを募集します!

まずはお気軽にお問い合わせください!
施設見学・見学相談を承ります!

本サイトをざっと見て、なんか面白そう!話を聞いてみたい!etc...と思われた方は、是非、
下記フォームに必要事項を記載の上、お問合せ下さい。皆さんとの素敵な出会いになれば、
私達もとても嬉しいです!取り会えず、話だけでも聞いてみたい!という方でもOKです。
学生さんも大歓迎です!!インターン希望も勿論OKです!
エフジー以外もグループには選択できる職場環境がございます!
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
Boss兼グループ経営企画室長
ナンバー✌
FGのお母さん
みんなのおねーさん
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

会社概要

項目
肝心な中身!
会社名
Future Grip Lab
代表
山村 樹
オフィシャルサイト
Future Grip:future-grip.com
Educarealize Group(エデュケアライズグループ):educarealizegroup.jp
児童発達支援事業所等のサイトは準備中です。
内容
表示したいテキスト
内容
表示したいテキスト
事業所
栃木県宇都宮市砥上町330-71
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
児童発達支援事業所の住所になります。
保育所等訪問支援については、隣接の施設で実施予定です。
我々は、栃木県の困ったことを
事業の力で解決していく企業です!
是非お待ちしております!

Copyright Future Grip